10月18日(金) 年長さん恒例行事のお月見会がありました


この日をとっても楽しみにしていたしろぐみさん

午前中は みんなでおだんご作り

お豆腐と白玉粉を混ぜて こねて 丸めて 茹でて
きな粉をまぶして〜と1つ1つ グループのお友だちと一緒に
協力しながら 本当に楽しそうに作りましたよ


️
1番最後手を洗いに行く前に 手についたきな粉を
ペロッと味見

笑
『おいし〜い

』『早く食べた〜い

』と
待ちきれない様子の子どもたちでした

そしていよいよ夜のお月見会

お空が暗くなった頃に お家の方たちと一緒に
夜の幼稚園に登園

集合時間にはまん丸 キレイなお月様が見えていたので
先に大きな望遠鏡でお月様を見ました
(※写真の月はこの日望遠鏡からみた月です

キレイに撮れました

すごーい

)
歌を歌って 先生たちの劇に大笑い


園長先生の手品 そしてお待ちかねのおだんご

とっても おいしかったね〜

夜にも関わらず この日はとっても暑かったですね

お友だちとも わいわい

汗かきながら 走り回って
お家に帰るのが 名残惜し子どもたちが
たくさんでしたね

みんなで一緒に楽しい一時を過ごせました

また1つステキな思い出が出来ました

️
保護者の皆さまも
夜遅くまでありがとうございました☘️








posted by 尾道幼稚園の先生 at 18:19|
Comment(0)
|
日記