2023年02月28日

あかぐみ☆節分の制作

オニのヘアバンドを作りましたよ電球
髪の毛は、好きな色の 花紙を丸めて
くっつけ カラフルにスパーク2(キラリマーク)
角は、一本角にするか 二本角にするか…
自分で決めて いつでもオニに変身できるね顔1(うれしいカオ)1677590593010.jpg1677590594829.jpg1677590596480.jpg1677590598253.jpg
posted by 尾道幼稚園の先生 at 22:25| Comment(0) | 日記

あかぐみ☆ジャンボカルタしたよ♪

お部屋いっぱいになる大きなサイズの
ジャンボカルタを並べると 大喜び八分音符
よ〜く絵柄も見ながら 素早くget!!
何枚とれたか 数えてニッコリでしたにこにこ
カルタの後は、裏に描いてある絵パズルも
皆で 楽しみましたよスパーク2(キラリマーク)1677587947038.jpg1677587948893.jpg1677587950394.jpg
posted by 尾道幼稚園の先生 at 21:46| Comment(0) | 日記

2023年02月19日

青組☆冬のせいさく

かこさとしさんの絵本「だるまちゃんとうさぎちゃん」をテーマに(うさぎ年にもちなんでうさぎ)せいさくしましたアート

うさぎちゃんの帽子を折り紙でおったり、雪山はメラミンスポンジを使って描いたり、指に絵の具を付けて雪をスタンプしたり…だるまちゃんは、色塗りをしたり、大好きな絵の具を沢山使って、楽しみながら作りました☃

なかなか、雪山をみる経験の少ない子どもたちですが、話しをしたり、冬の絵本を見たりする中で、イメージをふくらませて取り組むことができましたよ

23-02-15-20-31-24-510_deco.jpg
posted by 尾道幼稚園の先生 at 13:10| Comment(0) | 日記

2023年02月15日

節分☆あおぐみ

2月3日の節分にちなんで、あおぐみさんは色画用紙を使って、オニのお面を作りました

みんなそれぞれステキなかわいいオニ、怖そうなオニ、優しそうなオニが完成すると、すぐに園内をお面を被って走りまわり、楽しんでいましたにこにこ

おうちに帰って、豆まきに使ってくれた子もいたようですにこにこ
♪オニはー外!!福はー内!!♪
これからも元気に過ごせますようにきらきらきらきら

23-02-14-17-41-38-968_deco.jpg23-02-14-17-46-35-424_deco.jpg
posted by 尾道幼稚園の先生 at 20:43| Comment(0) | 日記

2023年02月12日

冬の制作☆しろぐみ

しろぐみでは 雪景色をテーマに
冬の制作をしました️

スポンジを使って雪山をスタンプきらきら
個人絵の具を使って 木・家を思い思いに塗って
雪の結晶は切り紙しました️

木・家も自分たちで切り
この1年でのハサミの上達ぶりも
感じましたはさみきらきら

仕上げのお絵描きでも
子どもたちの想像力と感性と発想
表現力に すご〜い!!っと
感心させられました八分音符20230209_145409.jpg20230209_145420.jpg
posted by 尾道幼稚園の先生 at 14:01| Comment(0) | 日記

2023年02月05日

せつぶん☆しろぐみ

2月3日は節分の日☆
園でも 豆まきをしましたきらきら

2月生まれのお友だちが 裃を着て 講堂の舞台の上から お豆入りの小袋を
鬼は外! 福は内! 
ひとりひとつずつ拾って お部屋で 
温かいお茶を飲みながら ゆっくりといただきましたにこにこ

節分の制作では 
紙皿にオール折り紙で かわいい壁掛けを作りましたよ♡♡
色を塗って完成させた 簡単な鬼のお面も みんなよく似合っててかわいかったです光るハート


image1.jpeg


image4.jpeg

image5.jpeg
posted by 尾道幼稚園の先生 at 22:45| Comment(0) | 日記